Sibahu79の日記

R6Sの違った視点の攻略サイト

R6S 各攻め方に対する防衛方法について

こんにちは、芝生です。

今回は『各攻め方に対する防衛方法について

紹介します。

 

ランクでは、3ラウンドで攻守交代するので

1ラウンド目で予め、相手の攻め方の種類を把握し、

2ラウンド目以降は守り方を変えることが、

重要になってきます。

 

そのため、今回の記事では、

攻め方の種類とその対策について、

まとめました。

 

~”攻め方の種類”について~

攻め方の種類は

①真っ向勝負タイプ

②囲い込むタイプ

③集団行動タイプ

 

の3種類に大きく分けられる。

 

①真っ向勝負タイプは、

4(現ちょく):1(別方向)くらいで、

ガンガン現地に直接圧をかけて、

そのまま設置・殲滅をかけてくるチームです。

 

②囲い込むタイプは、

2:2:1 or 1:1:1:2 くらいで、

現地に直接圧をかけるために、

複数の射線を取ることを目的として動くチームです。

 

③集団行動タイプは、

5 or 4:1くらいで射線・遊撃潰しをするチームです。

 

大きく攻めのチームを分類分けすると、

この3つになることが多いと思います。

 

~それぞれの対処法~

①真っ向勝負のタイプは、

とにかくリソースを現地に割く』ことです。

 

まー、そのままだし、言葉にするとすごく簡単に聞こえますが笑

 

このタイプは、めっちゃエイムに自信があるチームがとって来ることが、

多いです。

 

そのため、リソース合戦で勝つしか有りません。

ADS・C4・盾・ミラ・スモーク等で、

相手の進行を止めることが重要になってきます。

 

また、マップにもよりますが、遊撃が輝くことが少ないので、

現地にリソースを割くことをおすすめします。

 

②囲い込むタイプは、

単体で動いている人が多くなりやすいので、

遊撃を2人~3人出すことが有効的です。

 

また、遊撃も単体で動くのではなく、

複数人で1人を潰しに行くことで、

リスクを減らすことができます。

 

基本単体で動く→割役等が一人になることが多く、

それをカットできれば、

大幅に進行に影響を与えることができます。

 

③集団行動タイプは、

とにかく時間切れを狙うことが重要です。

 

相手が集団で来るため、

上2つに比べると進行が遅くなる傾向があります。

 

そのため、2~4人で遊撃・中間守り→引く→現地まもりの動きが、

非常に有効です。

 

裏取りや単体を潰すことに関しては、

長けている動きなので、

あまり考えず、時間を使わせて引くこと

重要になります。

 

~まとめ~

結構、自分のやりたいことだけをやりがちですが

芝生的には、『相手に合わせて行動を決める』という、

戦い方もとりいれることで、

より楽に勝てると思いますので、

ぜひ参考にしてみてください。

 

芝生